内容 | ★2020短答条文解析講座(通学・通信) 全30回 2019年5月〜12月 通学は、毎週土曜日の13:30〜16:00に開催します。 短答試験のための講座です。 毎週1回、特許法から不正競争防止法まで、条文の順番に条文の意味内容を解説します。 条文をベースに勉強することは、短答試験に有効です。条文を理解していなければ、新作問題には対応することが困難です。 テキスト(PDFファイル)は、あらかじめ、通学・通信の全員の方に、その週の火曜日までには、保存先のURLをメールで送信します。通学の当日は、テキストを印刷して持参していただきます。欠席した場合は、解説講義の音声ファイルの保存先のURLを通学の翌日にはメールで送信いたします。 通信の方には、通学の翌日に解説講義の音声ファイルの保存先のURLをメールで送信いたします。 ★2020短答演習基礎講座(通信) 全30回 2019年5月〜12月 短答試験のための講座です。 毎週1回、短答条文解析講座の条文に合わせて、自宅で15問程度の問題を解答していただきます。解説講義はありません。短答条文解析講座における条文の理解が十分であるか、その効果を確認するための演習用の講座です。採点は、自己採点となります。解答用紙は提出する必要はありません。 テキスト(問題と解答のPDFファイル))は、毎週土曜日に保存先のURLをメールで送信いたします。 ★2020短答答練会(通学・通信) 全12回 2020年1月〜3月 通学は、金曜コースと土曜コースから選択できます。 金曜コースは、毎週、金曜日の19:00〜20:30に開催します。 土曜コースは、毎週、土曜日の10:00〜11:30に開催します。 特許法から不正競争防止法まで条文の順番で範囲を限定して出題します。 毎週、30問の問題を解答していただきます。解説講義はありません。 通学の方には、当日、問題と解答用紙を配付し、解答終了後に、解答を配付いたします。解答用紙は回収いたします。解答用紙は、採点して、次回の会場で成績表とともに返却いたします。欠席した場合は、翌日には、問題と解答と解答用紙(PDFファイル)の保存先のURLをメールで送信いたします。 通信の方には、毎週土曜日の10:00頃に問題と解答と解答用紙(PDFファイル)の保存先のURLをメールで送信いたします。自己採点をしていただきます。解答用紙を提出する必要はありません。 |
---|---|
講師 | 塾長 堤 卓 |
通学の会場 | JR水道橋駅から約5分の貸教室 詳細は、個別に連絡いたします。 |
日程 | 受講料のお振り込みをいただいた後、毎週、2回分ずつ、資料を提供いたします。 今から、無理なく、勉強ができます。 2020年1月スタートの短答答練会は、まだ、通学の席が空いています。 通学をご希望の方は、最後のメッセージの欄にその旨を明記してください。 ★2020短答条文解析講座(通学・通信)全30回 2019年5月〜12月 夏期休講あり ★2020短答演習基礎講座(通信)全30回 2019年5月〜12月 夏期休講あり ★2020短答答練会(通学・通信)全12回 2020年1月〜3月 |
受講料 | コース料金(15%オフ) 通学 通信 131,835円(税込み) 分割払いも可能です。相談してください。 各講座の通常の受講料は、下記のとおりです。 2020短答条文解析講座・全30回 通学 通信 82,500円(税込み) 2020短答演習基礎講座・全30回 通信 33,000円(税込み) 2020短答答練会・全12回 通学 通信 39,600円(税込み) 合計料金 通学 通信 155,100円(税込み) |
申込方法 | 「お申し込みフォーム」内の下記銀行振込口座を選択してお振り込み下さい。 受講料のお振り込みで手続が完了します。 振込手数料はご負担ください。 振込人の欄には、先頭に「ご自分の氏名」を記入してください。 口座の名義は、「ヨヨギジュク」です。 三井住友銀行 新宿西口支店 普通口座 5125789 三菱東京UFJ銀行(旧東京三菱) 新宿中央支店 普通口座 3926386 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ) 西新宿支店 普通口座 5576434 みずほ銀行 新宿南口支店普通口座 1753301 ゆうちょ銀行 記号 10100 口座番号 18342471 名義人 株式会社 代々木塾(カ)ヨヨギジュク) ゆうちょ銀行を利用される方は、便宜的に上記4つの銀行口座のうち1つを選択し、最後のメッセージの欄にその旨を明記してください。 |
![]() |
![]() |